先日、奥さんが買い物をしている間に、ハードオフで時間つぶしをしているとジャンクコーナーでipod Touchを見つけました
ジャンクコーナーにありましたが電源は入るとのことですし、型は古いので1100円らしい
TouchなのでBluetoothの接続ができたと思ったのでミニ用に購入
ミニのカーオーディオを外したため、iphoneをBluetoothスピーカーで繋げていたのですが、乗り降りの際に充電ケーブルを外したりと何かと面倒だったのもので、つい、、、
ヾ(´ε`;)ゝ
まー奥さんに「今さら!?」とか言われたのは、言うまでもありません(笑)
そしてココで問題発生、1年位前まで仕事用にiphone4sを使っていたのでDockコネクターが家にあるつもりでしたがSEに変更したときに捨ててしまっていたらしい
Dockコネクターを使っているもモデルが現在ないらしく100均や家電量販店を数店舗回って、ようやくコネクターを発見しましたよ
しかも残り2個でしたw
早速PCと接続
ちゃんと電源がはいりました、次はiTunesに接続
コチラも問題なく、新しいipodとして登録
ホーム画面も、かなり古いアイコンが並んでいます
iphone4s当りのアイコンと同じですかねw
型番でモデルを調べてみると、第2世代のようです
曲はiphoneと同じで同期でipodに入りますが、ミュージックビデオはiTunesでipod様に変換しないとダメでした
今回はミライースで接続テスト
最近のiosと違いコントロールセンターが出てこないのでBluetoothのオンオフが設定からになるので面倒だな
そのうち脱獄でもしようなか~
ミュージックビデオも問題ナシ
エンジンを止めるとipodも停止しました
ただ、普段使っているiphone11も接続してipodと比較してみましたが、音は段違いに安っぽいww
当時は、画期的で凄かったはずのipod第2世代も、最近の進化した機種には形無しです
決算レポート
ipod Touch(ジャンク品) 1100円
Dockケーブル 815円
今回の出費 1915円
0 件のコメント:
コメントを投稿