ナイルス製ハザードスイッチを取り付けてみた

2021年4月10日土曜日

parts


お漏らし観察ついでに、ナイルス ハザードスイッチに交換した忘却録
メルカリで見つけて購入してみたものの配線図がない、本体から短い赤線2本・青線4本と緑線が2本


先端に取り付け方がわからないキボシがついてます


ネットで見つけた配線図の画像を見ると、赤線・リレー、青線・左右ウィンカー回路・緑線・ウィンカーリレーからウィンカースイッチの間に割り込ませるようです


青は4本あるウチの2本を絶縁、青・緑線ともに極性がないらしく繋がってればイイみたいw
純正キボシの使い方が分からないので、在庫の4極カプラーで配線して青2本は収縮チューブで絶縁


ウィンカーをLED化してるので、ハザードもICリレーを接続
本体の電球は取り出してみるとbs9sなので、手持ちの格安LEDに交換


ちなみに、通常タイプのLEDは長くてノブに当たってしまったので、間違って発注していた短いタイプのLEDにしてます
で、今回一番の悩みどころスイッチの取付位置!!


今まではローバー純正ハザードをオーディオ下に取り付けてましたが、ナイルススイッチを合わせてみると、、、


なんかイメージと違うんですよねー
でも、あとは取付る場所がない、、、、
どーせ走行中は、ほぼ聞こえないですしココは潔くオーディオを撤去します!


リアシート下に取り付けていたサテライトスピーカーも一緒に取外しですw


ハザードスイッチの配線テストも問題なく点灯


ステーを本体にビス止めして、スイッチを取付てノブを引くと一瞬光って終わり、、、
本来はステーとアース用金具が接触してるので点灯するはずですがレザーが貼ってあるためかアース不良になっちゃっうみたいなので、配線テストで使ったアース線を追加


黒線がアース


スイッチを付け直して、再度ノブを引くと無事に点滅しましたよ


純正をオーディオ下に付けてた時は両面テープだけで、外れないように気を付けていましたが、ステーもビス止めしてるので安心してノブを引けるようになりましたw


ウィンカーもそうなんですが、LEDなので電球のようなボワ~ンって感じの点滅じゃないのが残念なとこです

余談で今回の追加作業
エアコンの吹き出し口のメッキをペーパーで削って、艶消しブラックで塗装



落ち着いた感じになりましたww




このブログを検索

Translate

QooQ