夏場に開けていても、振動でしまっちゃうクォーターガラス、、、
ローバーミニの販売は終了していても、何か販売されているんじゃないかとグーグル先生に聞いて見つけたMINI HOUSE BUPPUさんで発売されているクォーターガラスストッパー
ただ、MK1のヒンジ可動部は上下にピンがでているので付けられそうにない
コロナ過でお盆に自宅警備をしているのを利用して、今回3Dプリンターを使って自作しますw
Fusion360で適当に作った試作機
調子にのってBMCの文字なんかも入れてみました
早速プリント
アップにすると積層痕などの粗が目立ちます
クォーターガラスに取り付けてみた状態
イイ感じなんですが、ガラスを外側から押すとコレくらい閉まります(笑)
今回の二号機は、この状態でプリントしたので1時間10分位の時間がかかりました
で、何処を弄ったかと言うと、、、
少し壁の部分に5mmの突起を入れてみました
試作機と同様に外側からしめた状態
もう4mm位だしても良かったですかねー
まーでも、メンド―なのでコレで良しとします
0 件のコメント:
コメントを投稿