せっかくなので、以前から考えていた電動ファンコントローラーの故障した場合に備えて強制スイッチを追加しますw
室内の配線もゴチャゴチャなので、ついでに少し整理
ヒューズボックスからとる電源を一本にしてAmazonで購入していた分岐コネクター?のようなもので室内で分岐
ファンコンの信号線に強制スイッチを割り込ませるために2股の配線を作ってリレーに繋ぎます
プルスイッチはこの辺に設置
プルスイッチに付属していた端子の使い方がイマイチわからないので通常のキボシを端子に差し込んで接続
スイッチ内のBA7Sの電球もLEDに変えてみました
明るさの比較、通常バルブから
LEDバルブ
側面を光らせるタイプのLEDなので、思ったよりも明るくならなかったです
ちょっと味気ないのでダイモテープを貼ってみました
無事にファンコンと強制スイッチが両方作動
ファンコンの動作設定を92℃にしていますが、おかげさまで82℃サーモを入れてから調子が良くてファンが作動するほど水温が上がらなくて、久しぶりにファン作動音を聞きました
配線はこんな感じ
ファンコンに逆流防止でダイオードを入れてあります
ルーカススイッチのおかげて、パッと見もクラシカルでイイ感じです
0 件のコメント:
コメントを投稿