組立キットに座面表皮のシートクリップが付いてきましたが、オリジナルのためサビが多い上に数が少ない
ミニパーツをオークションサイトに出店しているショップさんがミニ用のシートクリップを販売していたので購入
どうせなら綺麗な方がイイですからね
1セット20個入りを2セット購入しました、、、でも手違いで在庫が1セットしかないようなので残りは取り寄せとのことです
でも、1セットは後日届きました
画像上のオリジナルクリップに比べると少し短いみたいですが問題ないでしょう
シート組立にあたり、ニュートンコマーシャルのミニMK1シート張替手順を参考にしながら作業
手始めに塗装したフレームにダイヤフラムをスプリングフックで取付
ダイヤフラムが切れそうなくらいミチミチですが大丈夫なのかな?
いよいよ座面表皮とウレタンフォームの取付
仮にウレタンに端から被せてみると蛇腹ステッチ部分の位置が合わないので、蛇腹部分をウレタンの凹み合わせてみる
コレくらいなら表皮に押し込めるんじゃないでしょうか
表皮をめくって、ウレタンの凹み部分に3M スプレーのり99を吹き付けて接着
フレームにウレタンをのせて、ニュートンコマーシャルの手順と同じように後側から目玉クリップで位置合わせをしながらシートクリップで表皮を固定
ミニ用のシートクリップも問題なく使用できましたw
固定後に前面のウレタンを押し込みながら表皮を被せていきます
表皮内に収まった状態
後はウレタンの形を整えながら、表皮を引っ張りクリップで固定
レバー類を取り付けて、スプリングを引っかけるプレートをブラインドリベットで固定してスプリングを取付
なんとか座面が完成!!
クリップを取り付ける時に表皮を引っ張りすぎて、蛇腹の部分が浮いちゃいましたが素人がやったにしては上出来じゃないでしょうか
今回の決算レポート
ミニ用シートクリップ 2セット 3300円
50mmマフラースプリング×2 740円
今回の出費 4040円
0 件のコメント:
コメントを投稿