復刻版シビエW反射ヘッドライト H1バルブのLED化

2021年11月6日土曜日

LED


昨年ミッキーの目こと、シビエタイプW反射ヘッドライトに交換しましたが、ライトをつけるとワット数が大きいので当然アイドリングが下がります
ロービームだけはカバー加工でLED化できそうだったので、Amazonでファンが小さめのイエローバルブLEDを見つけたので購入してみました



前回購入した、ホワイトタイプよりファンが少し小さいです


LEDの点灯確認、、、


眩しすぎて、近くにいた奥さんに怒られましたw
車体からミッキーの目を外してきて取付てみましたが、予想通りゴムカバー内にファンが収まらなかったので少し加工


加工したカバーと端子取り付け


ライトに取り付けて点灯確認


ハロゲンバルブより明るいです
車体にも問題なく収まりました


ついでに、ウィンカーポジションにしていて、イエローバルブがポジション時に濃すぎるので同バルブのホワイトに変更
LED化したロービーム



ハロゲンのままのハイビーム



ハロゲンの方がディープイエローと言うだけあって濃いーですね

アップ画像



LEDバルブをカバーが丁度良く隠してくれてます

日も暮れてきたので、テストドライブに行ってきました
明るいんですが光軸調整してないので光が上に向きすぎて怖かったですw
一番気になっていた、アイドリングの低下は解消されたので、光軸調整できれば完璧です


光軸調整しないでテストドライブに出かけた恐怖動画です
案内表示板や、前を走っている軽トラックの光り方をみると、光がかなり上を照らしてるのが分かります


決算レポート

H1 LED バルブ(3000k 50W 16000LM) 3999円
S25 シングル球 LED 1299円

今回の出費 5298円
 



プロフィール

自分の写真
一目惚れでモーリスミニマイナーを購入してポンコツlifeを満喫中

Translate

フォロワー

このブログを検索

QooQ